0058 - 長財布を持てない人生
ブレードランナー2049を観てきた。めちゃめちゃよかった。興奮冷めやらぬまま、この感情の機微を書いておかないと、と文章を書いていたら「きみはこの人生では長財布を持てない人生だ」という声がした。長財布を持てない人生とは。たしかに今まで二つ折りのお財布しか持ったことがない。最近は誕生...
2348 - ほかのだれか
あしたはやっとお休みだからやまほど酒を飲んでやろうと意気込んで帰ってきた。帰宅してすぐ、コートも脱がないまま作り置きのジャスミン茶に鏡月を垂らしたものを飲む。うまい。しかし寒い。あったかいお茶で飲むのも悪くないのだが冷たいお茶に氷をガンガン入れて飲む焼酎のほうがすきなので厄介。...
1124 - 東横線の車内にて
ソユーズというかっこいいバンドをやっている。活動ペースはかなりゆっくりで、今週こそは〇〇しよう!今月こそは〇〇しよう!今年こそ〇〇しよう!と言って、1年前の初冬、ちょうどいまくらいの時期に吉祥寺のおしゃれスタジオで2曲レコーディングをしたきり具体的なアウトプットはできていない。...
0150 - ベビーチーズおいしい
冬の服がかわいすぎて街を歩くだけで少し気分が晴れるし気づいたらゾゾタウンで首の詰まったセーターや首の開いたセーターや明るいセーターや暗いセーターをクリップしてしまう、ミトンの手袋もかわいいし、もたもたしたカーディガンもかわいい、冬の服がいちばんすき</p> 狂ったよ...
1904 - memo
曲ができた、曲ができてからもう2時間くらいずっときいている、良い曲ができた、サウンドクラウドのカバー用のお写真を撮ろうと思って振り返ったらもう真っ暗で、太陽が出ていないとお写真撮れんなあと思って、あしたお写真撮れたらサウンドクラウドにぶちあげたいものです、良い曲 すきなひとたち...
0155 - kurashi2
寒くなってきたのでヒートテックを着始めたら肌がガサガサになって、去年までは全然平気だったのに今年は化繊が着られないかもしれない、と思ったら急に不安になった、これからやってくる冬を乗り越えられるだろうか、いや、乗り越えられなくていい、死にたい、と思いながらビームスのダッフルコート...
1652 - kurashi
仕事で嫌なことがあって落ち込んで、もうめちゃくちゃに落ち込んで、どうにかしないと死んじゃうと思って、無印でかっこいい瓶を買って帰ることにした。田舎の母からにんじんがたくさん送られてきて、キャロットラペにするのに、瓶がほしかった。500mlの瓶を手に取りレジへ。「ムジカードやムジパ...
0041 - 慈しみたい
例えば、ビール飲みたいけどどうしようかな、我慢しようかな、ウーンウーン、いいや、1本だけ買っちゃえ!とクリアアサヒを1本だけ買って帰ったら、冷蔵庫に麦とホップが1本だけ残っていて、なんじゃーい!さっきスーパーのビール売り場で逡巡した時間なんじゃーい!あったんかーい!ってなったこと...
0107 - 「大きなバイクで」によせて

「大きなバイクで」という曲を作りました。(2024/01/17時点でお聞きいただくことはできません、いつかリメイクできたらいいね、悪しからず) 冷蔵庫が壊れて、少しも冷やせないままの、夏の気温で常温になったビールをのみながら、この曲を作りました。悶々としていた夏の夜、ギターを...
0048 - sawa
肌も内臓も心も調子が悪くて、1ヶ月くらい前にするする4キロくらい痩せたのが2キロくらい戻って、これは太ったのか、むくんだのか、よくわからんな、とりあえずむくんでいるなら岩盤浴行っとくかと思い立ったのが朝のこと。あしたはおやすみだし。最近はなにをしていてもいらいらしていて、特にくだ...
1537 - 自己陶酔
君の名は。のブルーレイを買った。いっぱい特典がついてるやつ。うちにはブルーレイを見る仕組みがなくて、だけどレコーダーを買うお金はなくて、ネットでちょろっと調べたら外付けドライブを買えばマックブックで見られるらしい!となり、外付けドライブとブルーレイをAmazonで買った。届いた...
0015 - H&A
帰り道の100円ローソンでキウイ5個くらい入ったやつが100円で売られてて、あれはほんとうにキウイだったのかな、安すぎない?キウイ型のなにかなんじゃないかという疑念に捕われて買えなかった、キウイたべたい、キウイすきです 言いたいことなんてなにもない時期と言いたいことがありすぎて気...
2237 - bgm
夏にインしてますか?夏にインしました 夏のことがずっと嫌いな人間だと思っているのだけれど、まいとし夏がくると一生懸命夏使用のビールを飲んだり冷やし中華を食べたり薄手のシャツを買ったりサンダルを買ったり月とキャベツをみたり若者のすべてをきいたりしているからほんとうは気づいていない...
0003 - 同じ選択をして
へんな夢(エジプトでとにかく得体の知れないものから逃げ惑っていた)をみたせいでめちゃくちゃ早起きしてしまって、まだ残っている引越の後片付けに興じる。春先に高円寺から田無に引越をするときに捨てられなかった数年分の日記があって、今回の引越でも捨てられなくて持ってきていて、前に付き合...
0035 - 駅徒歩20分
近況について 諸事情により3月に住み始めたアパートからあっという間に引越をすることになってしまった、新居には浴室乾燥機がついていて、引越してからというもの布という布を洗濯したおしている、ほかにすることもないので ミロードの雑貨屋さんで背のたかいグラスと背のたかいスプーンとカラフ...
0014 - どこにだっていけるさ
a:夢に味覚はないからあいつが飲んでたコーヒーがせめてどうか泥水であるよう祈るような暮らし/あいつの音楽感情移入するのはいつも君のほうさおまえの気持ちなんかちっとも知りたくないから/伝わらないならもうやめたい伝わらないからもうやめた/おまえたちはおまえたちの美しくて尊い神様をい...
2316 - bakuha
言葉にできないくらいの、巨大な感情の波が次から次へと押し寄せて、物理的に動悸が止まらない、これは愛か、これは愛だろう、これが愛じゃないならなんだというの / / / ad / / / ↓投げ銭ができます、心を掴めたらぜひよろしくお願いします https://paypal.me/m...
0044 - mujina
じぶんの思いの丈を各々がインターネットに吐露しているのを見ると少しだけ冷めてしまうというか「気持ち悪いな、なんかそれって気持ち悪いよ」みたいな気持ちになってしまって、plentyのことをあんまり書かないようにしていたけれど、書くか書くまいか悩みながらiTunes全曲シャッフルにし...
2007 - あれは青春だったね
新宿のサザンテラス(サザンテラスで合っているのか不明)にあったクリスピークリームドーナツがなくなってなんかLINEのキャラクターショップ?みたいなお店になっていて少しショックだった。二十歳くらいのときに1週間くらい入院して、退院したあと母に「お祝いにすきなもの食べよう」と言われて...
0008 - クリープハイプをききながら
dTVが生活の質を格段に向上させてくれていて、最近はオレンジデイズを見て、もう10年以上前のドラマというのも驚きだし(確かにサエもあかねちゃんもブーツカット履いてるけど)、じぶんがオレンジの会の面々の年齢を超えてしまったことも驚きだし、すごい印象的なシーンとかセリフとかたくさん...
2327 - 映画のこと
最近みた映画の話、 ガタカという映画をみた、すごくうつくしい映画だった(SFすきなんだけど、スターウォーズも最近やっとみたし、スタートレックはまだみたことないし、きちんとそういう映画をみなくちゃいけないなって思った) 子どものころはコナンは14番目の標的がだいすきだったのだけど、...
2307 - spring②
おなかの調子がわるいなあ、ぜんぜんおなか減らないなあ、なんだか調子悪いなあ、と思いながら、冷凍ごはんをいくつか解凍してナシゴレンを作った、ぺろっとたべてしまったし、そのあとバニラアイスに砕いたオレオを混ぜたものもたべてしまった、げんきじゃないかじぶんよ きのうは友人と会ってうど...
2201 - spring
春がいちばん嫌いだけれど、少しでもごきげんに、調子よく過ごせるように。何足めかの履き古したコンバースを捨てて、何足めかの同じ型のコンバースを買った。薄手のステンカラーコートを買った。新しい生活は新しいものに囲まれていて、買いたての包丁はよく切れてうれしかった。雨のせいか頭痛がする...
2123 - 父が若いころ暮らした街
ことしの春は1年暮らした高円寺から、父が若いころ暮らした街で暮らすことにした、この街が「父が若いころ暮らした街」というのは知らず、じぶんが出せる家賃で人間らしい部屋に住むには、と都心から一駅ずつ離れていき妥協できる街がたまたま父が若いころ暮らした街だった、血は争えないのだろうか、...