暮らし2

2020/05/09

日記

 在宅勤務が始まって1ヶ月、最初は気を使って散歩に出ていたけれどだんだんそれも億劫になって、4月終わりからゴールデンウィークを終えて、木曜金曜と一歩も外に出なかった。もともとおうちがすきなので全く問題はなかったけれど食欲も無くなるし、なんとなく気持ちが塞いでゆく気がする。なんとなしに父に「桜ってもう咲いたの?」と聞いたら「散歩くらい行ったら」と笑いながら言われた。


というわけで、10日ぶりくらいに外に出た。わたしがずっと家にいた間に季節はあっという間に春になっていた。家の中は寒くてまだまだストーブをつけたりしていたのに、外の空気は完璧に春めいていた。我が家、やっぱり日当たりが悪くて寒いのかもしれない。東京と札幌は季節が1ヶ月くらいずれているのかもなと思いながら歩いていたらほぼ散りつつある桜があった。


桜の写真。


本当は先週末から東京に遊びに行って今日札幌に帰ってくるはずだった。


坂を下って西友に行ったら家族づれがウジャウジャいて、中にはマスクもせず大声で喋っている人たちもいて、かなしかったけど、でもこれは土曜のお昼という時間帯に西友へ行ったわたしにも問題があるなと思った。こんな状況でも営業してくれるスーパーも、働いてくださる方にもほんとうに感謝しかない。ハーゲンダッツが安かったのでたくさん買って早足で家に帰る。下ってきた坂をぐんぐんのぼる。家に着いたら汗だくだった。


ポストをのぞいたらこの前無印のネットストアで買った布マスクが届いていた。21日配達予定になっていたはずなのに早い。一方アベノマスクはまだ届かない。


お昼にタコライスを食べる。ごはんを食べたあとウトウトして少し寝てセックスエデュケーションを見る。


わたしは今iMacを使っていて、iMac最高なのだが、今後も引越が多い人生だと思うのと、MacBookとモニターがベストな気がしていて、10万円もらえたらMacBookに乗り換えようと思っていた。暇なのでアップルのサイトでほしいパソコンの料金を計算したら405680円になった。10万円もらっても自分で30万工面しないといけないのかあ。消費税が高すぎてちょっと凹んだ。


---

/ / / ad / / / ↓投げ銭ができます、心を掴めたらぜひよろしくお願いします

今はガザのひとへ全額送金しています

https://paypal.me/mkrdtsb?country.x=JP&locale.x=ja