ブログを書かずに6月が終わる!がんばれわたし!
6月はなにをしていたかというと、毎週水曜日に池袋で開催されているパレスチナ連帯デモへ熱心に行ったり(最終週はお休みしちゃったけど)、15日にあったマーチは完歩できたし、あとはYouTubeライブをしたり、昼夜逆転生活を送ったり(これはいつものこと)、ニューロダイバーシティプライドキラキラ缶バッジの発送作業をしていた。5月末に立てた、「ちょうどよく元気じゃない状態で過ごす」という目標は概ね達成できたと言ってもいい。
バッジがめちゃくちゃ売れたのはうれしかった。発送先の住所は日本各地で、いろんなところで似たような思いを抱えているひとがいるんだな、と思った。ニューロダイバージェントのプライドにまつわるグッズがもっと身近になったらいいな。フライングタイガーさん、フラッグほしいので作ってください!
写真を撮る機会もたくさんあった。うれしいことです。前半に撮ったものはもう現像に出して返ってきて、後半に撮ったものは2,3日前にやっとフィルムを使い切ったので明日現像に出す。できあがりが毎回たのしみ。たのしみだと思えてうれしい。
kenakoayano静岡公演に行くためのバスや宿の予約をした。ここで降りると楽だけど宿が高い、とか、宿のチェックイン時間が遅い、とか、チェックイン時間は遅いけど安い、とかぐるぐるぐるぐる、バスの時刻表と宿の値段・位置を何度も行ったり来たりして2時間くらいかけて妥協点をみつけてばっちり予約できた。何回かバスの乗る場所・降りる場所を間違えて選択したり、禁煙ルームを選択したりしかけたけど、ばっちりできた。ところで、楽天トラベルのUIのわかりにくさ、やばくね?
---
楽天トラベルのUIのわかりにくさは確かにやばい。
返信削除