8月3日。七尾旅人さんの「ドンセイグッバイ」を1時間ほどオートリピートできいたあと、新宿へ向かい、スタンディングをする。「寄付」というプラカードを持って、ドネーションボックスを持って立っていると、たいていのひとからは無視をされるのは変わらない。途中、20代くらいにみえる男性表象のグループから「おれたちも日本の国旗を持ってお金集める?!」と揶揄される。わたしにはきこえている。わたしには、きこえていて、傷ついている。途中、シオニストが通りがかり、なにか英語で罵られる。なんと言われたのかはわからない。わたしにはきこえている。わたしには、きこえていて、傷ついている。途中、「フリーパレスタイン!」と声をかけてくれるひとが何人もいる。わたしには、きこえている。わたしにはきこえていて、「フリーパレスタイン!」と返す。手を振る。拳を突き上げる。フリーパレスタイン!日が暮れて、持ってきたキラキラのちいさな照明を地面に置いたプラカードの周りに置き、点灯させる。気温は下がっても空気は湿気で蒸していて、クフィーヤを羽織った肩や背中や脇からはじんわりとした汗が吹き出しつづける。わたしは無言で立ちつづける。パレスチナを思い、立っている間の雑踏は、予定している時間の中盤くらいから、あたまの中で鳴り響く。わんわんと鳴り響く。感覚過敏が鬱陶しい。ここを通りすがる全員が、この箱に1円ずつ入れてくれたら。100円ずつ入れてくれたら。良心のある富豪が通りがかって、たまたま胸ポケットに入れていた50万円くらいをヒョイっと入れてくれたら。たいていのひとからは無視をされる。たいていのひとからは無視をされることにも、わたしは傷ついている。お金は思うようには集まらない。2時間弱立ちつづけて、へとへとになって家に帰る。玄関を開けるとタイマーで設定しておいたエアコンの冷気が汗でぺとぺとになった身体を包む。ここにはすべてがあるのに。
ナグハム、ドーア、ムハンナド、ムハンナドの友人のムハンナド、ヨナス、たくさんのひとからSOSのDMが届きつづける。わたしはそのSOSに応えるべく送金するために奔走することに消耗していたし、寄付のためにがむしゃらにした借金の額の多さにも辟易としていた。わたしの借金などどうとでもなる、これくらいの借金で死にたくなってどうする。今日生きるか死ぬか、今日生きるか殺されるかのひとたちを助けられなくてどうする。罪悪感と恥と無力感で押しつぶされそうになる。あるいは、もうどこか一部は押しつぶされてしまった。
8月4日。七尾旅人さんのワンマンへ行く予定だったが、Twitterで七尾さんの体調不良による公演中止のニュースを知る。お大事になさってほしい。お大事になさってほしい、ほんとうにそれだけだ。YouTubeで「帰り道」と「Two Palestinians」を繰り返しきく。
VIDEO
VIDEO
お知らせ。8月30日にネコダ珈琲さん(バンド編成)と東中野Music live Drumにて「#HumanityPop」というライブをします。45分のロングセットです。MKRDTSBガチセトリ予想リプ(通称セトリプ)もお待ちしています。ネコダさんはピアノ弾き語りプラス曲によってドラムマシンご利用のスタイルがメインのミュージシャンなのでバンドセットのライブはきっとレアだと思います。わたしMKRDTSBはいつもと同じようにひとりで歌い揺れ踊ります。ご都合のあう方はぜひお運びください。着席スタイルでゆったりご覧いただけるライブハウスです。
閑話休題。ブログを書くために、度の強いめがねをかけて書いていたらあたまがくらくらしてきた。日は沈みかけ、ビアガーデン日和だな、と思う、蝉が鳴いている、夏だ、夏だ、今年も猛暑だ、地球温暖化だ。さて、お知らせです。ライブをします。2023年12月6日からわたしは絶え間なく動きつづけていて、その都度鬱が悪化する、という学習しないループに陥っているので、秋口以降は人間活動に専念、生きてゆくこと、死なないこと、あとアルバムを作りたいので、制作に注力したいと思っています。年内、人前に出る(ライブや展示の)機会は、8月30日と、そのあともう1回、プラス1回あるかないか、な感じを予定しています。たくさんのひとと関わるようになって(わたし比)、わたしはやっぱり人間がにがてだ、とひしひし感じている日々です。予定外のことが起きるとすぐパニックになってしまう、相談が苦手、連絡が苦手、受身的なコミュニケーションしかできない、脳の構造をしているらしいため、主体的になにかを企画して自らぐいぐい動かすようなタイプでは、ない。ない。ほんとうに向いてない。向いてないことを半年ひたすらやりつづけていて、くすりの量は増え、自傷行為の回数も増え、通院の頻度は下がらず、入院も考えていて、満身創痍、満身創痍で走りつづけているわけです。満身創痍。
暗い話をつらつらとまた書いてしまったけれど、ライブというものに対して、「音源通りに歌うこと」「音程を外さないこと」が大事だと思っていたけれど、最近は考えが変わってきて、予定調和にしないこと、感情を殺さないこと、それは衝動だということ、止められない衝動だということに気づきつつある。音源通りに歌うことが大事なら、音源きいてくださいって話だし、ライブの意味なくね?と思うようになった。というわけで、音源もきいて買ってほしいし、ライブにも来てほしいし、わたしはわたしが生きてゆくためのお金を稼ぎたいということです。
8月30日、東中野で待ち合わせしよう。
8月4日、16時40分。2時間後にドーアとビデオ通話をする約束をした。わたしは、なにを話せばいいんだろう。
---
/ / / ad / / / ↓投げ銭ができます、心を掴めたらぜひよろしくお願いします
0 件のコメント:
コメントを投稿