赤い飴玉

2024/08/16

日記

140字ではおさまらない、かといってブログを書く画面を立ち上げたらなにを書いたら、なにを書いていいのか、点滅するカーソルを眺めて何分も時間が経った


深夜から早朝にかけて何度か中途覚醒を繰り返したあと、7時過ぎにパチっと目が覚めて、たばこを3本吸って、水を3,4口飲むと、体調が少し戻った気がして、#HumanityPopに向けて物販を少し充実させられそうな気がして、その作業をする、必要な連絡もいくつかできた、3時間ほどパソコンに向かったあとは、横たわっていて、時折りトイレとたばこへ立つ以外はうとうとしたり、目が覚めてSNSを眺めたり、ネットフリックスで「0.5の男」をちまちまみたりしていた、途中、勤めていた会社の元上司が出てきて主人公がパニックになるシーンで、わたしの心臓は早鐘のようになり、一時停止ボタンをタップした


パレスチナのニュースをみて、いまだに呑気にライブや新曲リリースの告知ばかり繰り返すミュージシャンたちに苛立ちを覚える、抗不安薬を飲んで、またたばこをすう


夕方、ヨンシーの新曲がリリースされたのできく、開始2秒で泣く


Wear the peaceの「BOMBING KIDS IS NOT SELF DIFFENCE」Tシャツがほしい、とインスタグラムのストーリーズに書いたら、マイラブからすぐにDMが「ミカ、調子はどう?」と届いて、やっぱり泣く、マイラブを心配させたくなくて、わたしはたいてい「雨が降っている」とか「ちょっと大きな地震があった」とか返していて、今日は台風が来ていることと、友人とお茶をする約束をしていることを返す、マイラブに会いたい、いますぐ会いたい、わたしには『シニフィエ』という曲があって、「調子はどう?」という歌詞を繰り返し歌う、ライブでもよくやる、が、いまは手足の奪われたひとたち、視力や聴力をうばわれたひとたち、あらゆるものをうばわれたひとたちの姿が脳裏をよぎる


破壊された建物から、ご遺体の一部がぶら下がっている動画や写真をみた、というポストを何回も目にする、いろんなひとが書いている、わたしはこわくてこわくて動画や写真をみられていない


わたしは、嘘をつくひとが嫌いだ、きもちが変わるひとが嫌いだ、そういうひとはわたしの世界にはいらないし、踏み込んできてほしくない、わたしの心がまたぱりぱりと砕けていく


換気扇を回すと外の雨音や風の音がきこえてきてパニックになる、わたしにはにがてな音が多い、ことすら理解してもらえることが少ない、わたしは聴覚での情報処理がにがてだ、わたしは視覚での情報処理がにがてだ


必死に助けを求めた相手から手を離されることの深いくるしみよ、安易に理解されてたまるか、というきもちと、もうわたしは、くだらない、ほんとうにくだらない、底の底まで落ちた自尊心、もうこんなどうでもいいじぶんのためにどうにか生きていこうなどと到底思えないのだ、このままで生きていけないなら、死んだほうがましだ、ここは地獄だ、ここは、地獄だ


それでもいまはまだドンセイグッバイ、繰り返しになり恐縮ですが、8/30、東京は東中野で会おう、いまのところそれ以降人前に出る予定は未定、年内にもういっかいライブをする計画はあるけど鋭意調整中で年が明けるかもしれない、それまでは、死んだほうがましだと思いながらどうにか生きることにしている、でもどうやって?「いかにじぶんを押し殺して社会の枠にハマっていくか」を説いてくるひとはやまほどいる、そんなひとばかりだ、このままのわたしで生きていく術を、生活していく術を、いっしょに考えてくれるひとはわたしにはいない


左腕のスイッチのタトゥーを押して、いいや、とにかく曲を作ろう、と、きもちを切り替えたことして、DAWをさわる、また良い曲を作ってしまっているな、と思いながら、20分くらいで集中力が切れる、なにもきもちの切り替えなどできていない、なにもできない、と、思ってしまうことがまた抑うつの沼にひきずりこまれる原因の一つだ


いまは9時だと思うことにして眠剤と安定剤を飲んだ、最近は、個包装された真っ赤な飴玉サイズの球体をイメージすると眠れることが多い、しかしその飴玉らしきものは飴玉ではなく、口にするどころか開封することすら危険な代物だ、繰り返しイメージする、一向に眠れない、もう起きていたくない、もう起きていたくない、とりあえずきょうという日をやりすごしたい、だから眠りたい、眠れない、眠れない、眠りたい、眠れない、

---
/ / / ad / / / ↓投げ銭ができます、心を掴めたらぜひよろしくお願いします

今はガザのひとへ全額送金しています

https://paypal.me/mkrdtsb?country.x=JP&locale.x=ja