ふにゃふにゃになったメロンパンほどかなしいものはない。メロンパンは絶対にサクサクしていてほしい。
近所のパン屋さん、どのパンも昔はすごくおいしかったのに、最近はハズレだなと思うパンが増えてしまってかなしい。コロッケやメンチカツ系を挟んだサンドイッチとレーズンの入った食パンはおいしいけど、それ以外はあんまりおいしくない。パン屋さんにいくと理性がぶっ飛んでしまってあれもこれもと買いすぎてしまうので次回以降気をつける。せっかくならおいしいパンが食べたい。
昔、東京に住んでいたときに通っていた美容室へ行ってみた。そのころ担当してくれていた方が引き続き勤めていらっしゃったので指名する。ありがたい。美容師さん探しは骨が折れる。技術が良くてもお人柄が苦手だと通えないし。これまでは美容師さんが郊外で独立してしまって通えなくなったり、他店へ異動されたり、産休育休でお休みに入られたり、戻ってこられてもお子さんやご家庭の都合かでなかなか出勤されなかったり、で、そのたびに美容師さんジプシーを繰り返してきたので、推し美容師さんが同じところで同じペースで働いてくださっていてうれしい。でもこれはわたしの考えや事情であって、美容師さんが独立・結婚・妊娠・出産・子育てを機に…というタイミングを迎えたとして、働き方が変わったとしても、通えるようであれば通いたい、と思える方と出会えているのがうれしい。わたしの心の中にいるオタクが「推しは推せるときに推せ」と言っている。推せるうちは絶対に通わせていただきます。今日もかわいくしていただいてありがとうございます。
ラランドにハマる。失業中の身なので、できるだけニシダさんのクズの部分を見られるララチューン(ラランドのYouTube)を見ながら履歴書を書いている。ニシダさんを見ると安心する。わたしは少しもクズじゃない。長い人生を見たときに、たまたま今のタイミングは失業しているだけ。と思える。でも気づいたのだが、わたしはすっかりニシダさんから滲み出る知性の虜になってしまっている。ラランド。ライブに行きたい。
最近読んだ本。すべて真夜中の恋人たち。よるのふくらみ。中国行きのスロウ・ボート。こちらあみ子。しあわせジョン。札幌を離れるときに人からもらったつげ義春数冊はまだ手がつけられていない。
Amazonを見ていたらジャックパーセルが安くなっていたので買う。翌日には届く。早い。札幌に住んでいたときは考えられない速度で届く。早速履いて散歩してみたけれど、靴擦れしてしまった。前もそうだった。買いたてのジャックパーセルはいつもわたしの左右の足の小指をボロボロにする。と思ったけれど、もしかしてサイズが合っていないのかもしれない。水膨れをつぶしながら次は0.5センチ大きいやつを買おうと決意。
お友だちに子どもが生まれた。すごい。すごすぎる。すぐ会いにはいけないので、取り急ぎお祝いを贈ろうと思い、インターネットでベビー用とママ用とあれこれカートに突っ込んでいたら30,000円を超えた。やりすぎはよくない。もう少し考えることにする。ああ!贈り物を考えたり選んだりするのって最高だな!
0 件のコメント:
コメントを投稿